シンポジウム
JSiSEプレカンファレンス企画
第50回教育システム情報学会全国大会のプレカンファレンスで,「数式自動採点システムSTACKの問題作成から解答データ分析まで」のテーマでワークショップを開催いたします。JSiSE全国大会に参加登録をしなくても,当プレカンファレンスに参加は可能です。どうぞ,参加をご検討ください。
数式自動採点システム STACK (System for Teaching Assessment using a Computer Algebra Kernel) は LMS の Moodle で動作する問題タイプの一つで,数式で入力された解答を,数式処理システ ムを活用して自動評価を行うことのできるシステムで,正誤評価だけでなく,誤答に応じた部 分点評価,フィードバックの提示などが可能なシステムです。STACK は 2005 年に公開されて 今年で 20 周年となり, 日本語版が紹介されてから 15 周年になります。 その間, 日本での STACK の活用も広がってきました。しかし,今なお問題作成は試行錯誤の連続であり,近年, グラフ作成ツールとの連携により様々な問題作成の可能性が高まり,ノウハウの共有は重要と なっています。また,数式で提示された解答は,単なる正誤結果だけでなく,様々な誤答の存 在に起因する部分点評価の多様性により,解答データの分析には様々なアプローチが考えられ, その分析手法の共有も,今後,需要が増すと考えています。そこで,本プレカンファレンスで は,基本的な概要説明の後,STACK の問題作成から始まり,解答データの分析の初歩までを ハンズオン形式で行う予定です。
開催日時 | 2025年8月30日(日) 9:00〜11:50 |
開催形態 | 現地開催 |
開催場所 | 早稲田大学早稲田キャンパス14号館515 |
参加費 | 無料 |
定員 | 50人程度 |
参加方法
本ワークショップは,JSiSE全国大会に参加登録していなくてもご参加いただけます。参加者のSTACKに関する利用経験などを把握させていただくため,JSiSE参加登録をなさっている方も含め,こちらのページ から参加登録を行っていただけると幸いです。
ネットワークに接続できるノート型PCをご持参ください。WiFi環境はeduroamを利用可能です。
問い合わせ先
本ワークショップについてのお問い合わせにつきましては、以下までお送りください。
E-mail:mathelearning2021@gmail.com
プログラム
- 9:00-9:05
- 趣旨説明
- 9:05-10:30
- STACK概要説明,STACK問題作成の初歩
- 10:30-10:40
- 休憩
- 10:40-11:50
- STACK解答データ分析の初歩